投稿

静かなるフェミニストであるということ

イメージ
 十五夜に投稿する、記念すべき最初の投稿は、ブログのタイトルにした"Introverted Feminist" 「内向的フェミニスト」について書こうと思う。 (なんせ、初投稿だから、色々多めに見てほしい。一応言っておくと、私は褒められて伸びるタイプ代表だ。)        私は自他ともに認める内向的な性格だ。人が嫌いというわけではないが、人疲れが多い。人間より動物といる方を好むタイプだ。 大人数の集まりでは、人の話を「うん、うん」と聞きながらひたすら食べる。食べ物がなければニコニコしながら飲み物を飲み続け、空になったグラスを手にどうしようかと内心ドキドキしていることが多い。 優しい誰かが「あなたはどう?」と話を振ってくれると、二言で終わってしまうか、勢いよく話し出して途中で疑心暗鬼に駆られ、尻すぼみな発言をする。そして、一晩中自分の発言について自己批判をし続けるのが常だ。 「自意識過剰な発言ではなかったか」「誰かを傷つける言い方ではなかったか」 「意図は正しく伝わっただろうか」「あの人の反応が薄かった気がする」      心を許せる友だちは少ないながらに居て、その輪の中では普段ティッシュのように丸められている心や意見が、大空の下に干されるシーツのようにパッと開かれて気分が爽快だ。      それでも、無意識に避けてしまう話題がないわけではない。 その一つがフェミニズムだ。 現代の日本では(多分世界でも)まだ異物扱いや、男嫌いとして扱われることが多いフェミニスト。2014年にエマ・ワトソンが国連の He for She のローンチに当たって男女不平等がいかに男性へも影響するか演説したのは有名だが、そのメッセージは日本ではいまだ広く認識されていないように思う。 "Men, I would like to take this opportunity to extend your formal invitation. Gender equality is your issue, too. Because to date, I’ve seen my father’s role as a parent being valued less by society, despite my need of his presence as a child,